失敗しないカニ通販店の選び方
インターネットが普及したこの時代、海の幸でも山の幸でも、好きなときに全国どこからでも買いたいときに買うことができるようになりました。
カニにしても、北海道産や北陸産、海外産でさえも、パソコンの前でマウスを1クリックするだけですぐに自宅に届くのですから、本当に便利でいい時代です。
高級なカニも、デパートや市場などに比べて、通販ならはるかにお手頃価格で手に入れることができるようになっています。
そんなとっても便利なカニ通販ですが、問題もあります。
かにを通販で買ってみようと思ったとき、誰でも不安になるのがこれ!
「美味しくて新鮮なカニかどうかを、直接自分の目で見て確認することが出来ない」
ということです。
デパートや市場などの店頭であれば、お店の人の説明を聞いたり、実際に商品を持って重さを感じたり、味見をしてカニの品質を見分けることができますよね。
また、たくさんの商品がずらっと並んでいる中から自分で一番気にいった商品を購入することができます。
しかし、通販の場合はそれができないということが最大のデメリットです。なかには粗悪な商品を扱っている悪徳業者もいますから注意が必要です。
最近ではネットでの口コミなどで悪いうわさがあっという間に広がってしまいますので、悪徳業者も少なくなり、以前に比べて高品質のものが取り扱われているように思いますが、それでも通販で満足いく商品を購入する場合は、数多ある業者の中から良い業者・良い商品を見極めることが大事になります。
そこで、通販で失敗しないように良い業者の見分け方のチェックすべきポイントをお教えします。
優良業者の見分け方
カニの専門業者か、カニの卸業者か?
卸業者が全て悪いとは言いませんが、カニの専門業者であれば、カニに対する目利きもするどく、より信頼できる業者といえます。
設立時期は?通販の実績は?
業者に長い歴史があるのは、それだけ顧客が多く良質な商品が支持され続けているからです。ぜひ、気になる業者の設立時期や通販の販売期間をチェックしてみてください。
業者情報は公開されているか?
住所や電話番号といった基本情報はもちろんですが、代表責任者の氏名や顔写真、生産工場の写真などが公開されていると信頼度はぐっと高まりますよね。また、ホームページがこまめに更新されているかも大事です。カニは生鮮食品なので、水揚げや加工の生産者情報は随時知りたいところです。
テレビや雑誌などのメディアで取り上げられているか?
メディアで有名になればなるほど、変な商品は売ることが出来ないですからね。
かにの品質保証をしているか?
産地や加工日なども明確に掲載されているかどうかが大切です。最近では、食品の原産地や日付の偽装により、倒産・賠償に追い込まれた業者を耳にすることも多いと思います。有名店になればなるほど、事件が起きたときの被害も大きいので、品質保持には神経をとがらせていると思います。
返金・返品のルールが明記されているか?
カニは生鮮食品ですから、一般的な通販商品よりもトラブルは多くなると考えてください。どうしても起こりうる商品トラブルですが、問題はトラブルが起きるかどうかよりも、トラブルがあったときに、真摯に対応してもらえるのかどうかがポイントです。クレームにきちんと対応できる業者が良い業者です。
口コミをチェックしてみる!
カニは安いものではありませんので、自分で全部のお店から購入してみるのは大変ですよね。そこで口コミの評判が良いかどうか情報収集するのが早道です。ただし、良いことばかりを鵜呑みに信じるのではなく、あくまで参考にしましょう。リピーター率が高い業者の場合、何度も購入している方のレビューも掲載されているので参考になります。
また、できればお店のホームページに乗っている口コミだけではなく、公平な一般口コミサイトの評判も見てみてください。
メールや電話で質問してみましょう
質問にすばやく誠意を持って対応してくれる業者には信頼感が増しますよね。なかなか返信がこなかったり、質問をたらい回しにするようなところではとても信用できません。いくら通販と言っても、商品を用意して発送してくれるのは人ですから、中の人がどのような対応をしてくれるかということは大事なポイントです。